- 製品一覧 
- 
			受光装置 ポータブル近赤外分析器 
 M020/M021/M022/M023モバイル近赤外分析計 
 M011-02フォトンカウンタ 
 M014USBフォトマル 
 M009
- 
			発光装置 近赤外ランプ光源 
 M018
- 
			システム装置 超ワイドレンジ・ルミノメータ 
 S009
 
			光電子増倍管と高速カウンタ回路を一体化したモジュール
PCとUSB接続するだけで簡単に超微弱光計測が可能
USB/RS232C フォトンカウンタ
M014
超微弱光計測をUSBケーブルでPCと直結できます。
USBにてフォトマル制御信号、計測データを転送できます。
SMAファイバ入力アダプタ型も選択可能です。
特長
- 1. 微弱光をUSB又はRS232Cポートで計測、制御
- 
				USB又はRS232Cポートで接続するだけで、手軽に微弱光計測・制御が可能になります。   
- 2. 高感度光センサー(フォトマル)と信号処理回路を内蔵
- 3. 制御信号により計測時間を設定、検出データを出力。
- 
				制御信号により、計測時間(カウント間隔)を設定し、検出したフォトンカウント数を出力します。 
 計測データはCSV形式で取得できるので、グラフ化やデータ活用に便利です。  
用途

・蛍光、発光、吸収などの微弱光計測
・バイオフォトン計測
・光計測装置の検出部への応用
仕様
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 波長範囲 | 230nm~700nm | 
| 検出器タイプ/サイズ(nm) | フォトマル/受光面:Φ8.0 | 
| カウントリニアリティ | 5.0×106[s-1] | 
| ダークカウント | (平均)50[CPS]、(最大)100[CPS] | 
| サンプリング時間 | 0.01~60[s](Burst Mode:0.01~1[s]) | 
| 繰返し計測回数 | 1~100回(Burst Mode:1~800[回]) | 
| カウンタサイズ | 32bit | 
| 駆動電源 | USBバスパワー又はDC+5V(RS232C 9ピン) | 
| 出力表示 | カウント数(計測値、平均値) | 
| データ転送 | PCにUSB又はRS232C経由で保存 | 
| 寸法(mm)/ 重量 | 54.4(W)×30(H)×92(D)/ 223g | 
| 動作周囲温度 | +5~+35℃ | 
| 動作周囲湿度 | 30%~80%、結露なき事 | 
| 筐体材質 | SPCC | 
ソフトウェア
PC用ソフトウェア
・計測間隔を調整
・同時に複数台計測可能。結果をリアルタイムでグラフ表示
・計測データはCSV出力。エクセル等で編集可能
 
			ブロック図
 
			外寸
_20250125.png) 
			お問い合わせ
価格のお問い合わせやカスタマイズのご相談など、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ